ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SOLOで候

   そろでそうろう

LOGナイフのシース

   

 LOGナイフのシース
LOGナイフ付属のチューブシース。
これはこれでいいんだけれど・・・


やっぱりファイヤースチールホルダーの付いたブッシュクラフトスタイルのシースが欲しい。
ということで、暫く前から着手したものの放ったらかしになっていた自作シースをやっと完成させた。

   相も変わらずレザークラフトは初心者です。
   Bushcraft style knife sheath


付属チューブシースは長さが足りないような気がしていたので、これは思い切って長くしてみたが
ちょっと長くし過ぎたかもしれない。

   Bushcraft style knife sheath


ファイヤースチールホルダーはシースと一体で切り出したかったのだけれど、以前東型鉈のシース
作った残りのヌメ革を使ったので、取れる幅に制限があり別パーツとなってしまった。

   Bushcraft style knife sheath


ステッチのライン取りもなんか今ひとつ。

   Bushcraft style knife sheath


作ってみたのはいいけれど、格好も良くないしあんまり満足のいく出来じゃない。
自作ってやっぱり難しいですね・・・。





同じカテゴリー(刃物)の記事画像
CCC
斧各々
一目惚れ
久し振りにMora弄り
北欧のナイフ(つづき)
北欧のナイフ
同じカテゴリー(刃物)の記事
 CCC (2017-05-22 00:51)
 斧各々 (2017-04-17 19:10)
 一目惚れ (2016-07-22 20:00)
 久し振りにMora弄り (2015-07-05 14:04)
 北欧のナイフ(つづき) (2013-06-13 20:30)
 北欧のナイフ (2013-06-11 20:00)



この記事へのコメント
守備範囲広いですねぇ(驚) ククサの彫り物も痺れましたけど、レザークラフトまでとは・・・ 素直にスゴイです、カンドーです。

中学生の頃に手に入れた安物ナイフのケースが合皮製で今やボロボロ(ホントにクズみたいな粉末状がボロボロと崩れてきてる状況)なのでワタシもいつかレザーの鞘を作ってみたいです。

古城工作舎
2009年06月20日 14:07
古城工作舎さん

 いやぁ、下手の横好きといいますか何といいますか、やってはみるものの
 ツメが甘いのです。本来、仕上げやら何やらもっと色々やるんですが
 かなり手を抜いてます。「ある程度形になればいいや」って思ってしまい
 そこで満足しちゃうんですね。

 > ワタシもいつかレザーの鞘を作ってみたいです。

 物作りなさってる古城工作舎さんならきっとハマると思います。
 鞘を新調、しかも自作とあらばナイフへの愛着もより一層深まりますよ。

DancinghorseDancinghorse
2009年06月21日 11:33
こんちはー

相変わらず上手に作られますねぇ。
私はオピネルの12番しかもっていないのですが、
折り畳みじゃないナイフは"大人"な感じがして憧れます(笑)

dreameggsdreameggs
2009年07月17日 20:59
dreameggsさん

 実を言うと、切り出しナイフとペティナイフ以外で折り畳みじゃない
 ナイフを所有するのは、このLOGナイフが初めてなんです。
 私も以前は「シースナイフはちょっと・・・」ってな感じで
 なんとなく抵抗感&憧れがあったんですが、一線を超えてしまうと物欲が
 暴走を始めるようで、現在シースナイフは4本になってしまいました。
 しかも、まだまだ欲しいナイフがあるんで困ったもんです(笑

DancinghorseDancinghorse
2009年07月17日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
LOGナイフのシース
    コメント(4)