北欧のナイフ
"puukko"
「プーッコ」
フィンランド語で「ナイフ」のこと。
ということで、もちろんフィンランドのナイフ。
ルーツはククサ同様、スカンジナビア先住民のサーメにある。
北欧のナイフというと、以前はスウェーデンのモラ(モーラ)ナイフに
ハマっていたが、初めてプーッコを手にしてからはモラナイフが
霞んで見えるようになった。
最初に手に入れたのがコレ。
Paaso-puukot "Nylky"
「最初に」っていうことは当然その後もあるわけで・・・
現在、こんな事になってます。
悪い癖です(笑
他のプッーコはまた今度。

にほんブログ村
この記事へのコメント
はじめまして。
岡山県在住のtomonari1122と申します。
かっこいいナイフですね!
私はコレクションや知識はありませんが昔から刀剣に興味が有り、思わず釣られてしまいました。
職人が1本1本、魂を込めて作り上げているのがビリビリと伝わっきます。
岡山県在住のtomonari1122と申します。
かっこいいナイフですね!
私はコレクションや知識はありませんが昔から刀剣に興味が有り、思わず釣られてしまいました。
職人が1本1本、魂を込めて作り上げているのがビリビリと伝わっきます。
tomonari1122さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
カスタムナイフのような高級品ではないので、物によっては
作りがちょっと雑だったりする部分もあります(笑
しかし、シース、ハンドル、ブレード、ナイフの全ての部分が
独特な雰囲気で、魅力を感じずにはいられません。
はじめまして、コメントありがとうございます。
カスタムナイフのような高級品ではないので、物によっては
作りがちょっと雑だったりする部分もあります(笑
しかし、シース、ハンドル、ブレード、ナイフの全ての部分が
独特な雰囲気で、魅力を感じずにはいられません。
はじめまして。
以前からプッーコに興味があるのですが
中々販売している店を見つけられません。
お勧めのショップ等御座いましたら
紹介していたでけないでしょうか。
よろしくお願いいたします
以前からプッーコに興味があるのですが
中々販売している店を見つけられません。
お勧めのショップ等御座いましたら
紹介していたでけないでしょうか。
よろしくお願いいたします
gankomonoさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
オーナーメールにて御連絡差し上げましたので
御確認下さい。
はじめまして、コメントありがとうございます。
オーナーメールにて御連絡差し上げましたので
御確認下さい。
Dancinghorseさん
メールありがとうございます。
早速閲覧中ですが
どれも素晴らしい物ばかりで
全部欲しいです(笑
沢山お持ちのようですが
やはり用途によって使い分けておられるのでしょうか。
例えば料理用とか木を削る用とか。
メールありがとうございます。
早速閲覧中ですが
どれも素晴らしい物ばかりで
全部欲しいです(笑
沢山お持ちのようですが
やはり用途によって使い分けておられるのでしょうか。
例えば料理用とか木を削る用とか。
gankomonoさん
現在ヤフオクにもプーッコ出てますね。
物によってはちょっとお値段高めですが。
残念ながら、殆どが只のコレクションになってしまってます。
この記事の1本は必ずキャンプに持って行って
手慰み程度に木を削ったりしてます。
現在ヤフオクにもプーッコ出てますね。
物によってはちょっとお値段高めですが。
残念ながら、殆どが只のコレクションになってしまってます。
この記事の1本は必ずキャンプに持って行って
手慰み程度に木を削ったりしてます。