ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SOLOで候

   そろでそうろう

北欧のナイフ(つづき)

   

puukko プーッコ プッコ
この2本はマルッティーニ。


Marttiini http://www.marttiini.fi/

Marttiini Lynx Lumberjack carbon small
全長192mm・ブレード長90mm


   puukko プーッコ プッコ

Marttiini Lapp knife 220 ?
全長194mm・ブレード長89mm


   puukko プーッコ プッコ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

カウハバン・プッーコパヤ
直訳するとカウハバ(地名)のナイフ屋さん?
Kauhavan Puukkopaja http://www.kauhavanpuukkopaja.fi/

モデル名が分からないけどこのページの一番下のヤツ。


   puukko プーッコ プッコ

全長210mm・ブレード長94mm
他のプーッコよりもポイントが鋭い。


   puukko プーッコ プッコ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ウッズ・ナイフ
Woods Knife http://www.kolumbus.fi/harri.merimaa/


   puukko プーッコ プッコ

上がおそらくTraditional (Suomipuukko)
全長238mm・ブレード長12.4mmと、他のものよりちょっとだけ長め。
下がWoodsKnife Little hunterで、全長176mm・ブレード長62mm


   puukko プーッコ プッコ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ウッド・ジュエル
Wood Jewel http://www.woodjewel.com
Carving knife 105 (Finnish Wilderness 10.5)


   puukko プーッコ プッコ

全長218mm・ブレード長105mm


   puukko プーッコ プッコ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ロセッリ
Roselli http://www.roselli.fi/


   puukko プーッコ プッコ

Grandmother knifeの古いモデル?
全長144mm・ブレード長53mmと、プーッコとしてはかなり小型。


   puukko プーッコ プッコ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イーサッキ・ヤルヴェンパー
iisakki jarvenpaa http://www.iisakkijarvenpaa.fi/
5229 carbon steel


   puukko プーッコ プッコ

全長310mm・ブレード長184mm、いわゆるLeuku(レウク)と
呼ばれる大型のナイフ。


   puukko プーッコ プッコ

ロセッリ・グランドマザー・ナイフとの比較。


   puukko プーッコ プッコ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

杢の入った樺材やトナカイの角を用いたハンドル。
先端が曲がり、ハンドルの半分以上までスッポリ覆ってしまう
深いレザーシース。
この辺りが個人的に魅力を感じるポイントですかね。
民族刃物ということで、どこか素朴さを感じられるような所が好きです。
プーッコでもホースヘッドとか、装飾性の高いものはあんまり好きじゃないですね。


   北欧のナイフ(つづき)

いい加減、この辺で打ち止めにしないとなぁ・・・



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(刃物)の記事画像
CCC
斧各々
一目惚れ
久し振りにMora弄り
北欧のナイフ
新年早々
同じカテゴリー(刃物)の記事
 CCC (2017-05-22 00:51)
 斧各々 (2017-04-17 19:10)
 一目惚れ (2016-07-22 20:00)
 久し振りにMora弄り (2015-07-05 14:04)
 北欧のナイフ (2013-06-11 20:00)
 新年早々 (2013-01-02 20:11)



この記事へのコメント
こんばんは!

おお~っ、Dancinghorseどのっぽいアイテムですね!!

北欧らしい温かみのあるナイフだな~
北欧の妖精が腰に下げてそうです♪

気に入ったアイテムは、誰に何と言われようと買い漁る・・・
それが収集家のサガですね(笑)

パイル二等兵
2013年06月14日 17:15
パイル二等兵さん

 有名ナイフメーカーの格好良いナイフなんかよりも
 こういうのが好きなんです。
 本来は生活の道具なんで、コレクションしちゃうのは
 ちょっと間違ってるかなぁと思いつつも、ついまた1本と
 増えてしまうんです(笑

 今、物置にしてる6畳部屋の整理をしてるんですが、あまりにも
 物が多過ぎて思うように進みません。
 なので、物が捨てられない性格を押し切り、思い切って不要な
 物を泣く泣く処分し始めました。
 物を増やすのって怖いですね〜(笑

DancinghorseDancinghorse
2013年06月14日 23:29
最近ライトマイファイヤーのファイヤーナイフ買いました!
仲間内ではオピネルが流行中~

「物を捨てられない」同じです。
嫁さんは「捨てたい」派

不要な物って何ですか?
 
物に執着し過ぎるんでしょうね~俺も!

4月に千歳空港で没収された「レザーマンマイクラ」
5月の野宿から行方不明の「ガーバーストライクフォース」

捨てるより無くなるのが辛いです・・・
aoyama
2013年06月15日 00:29
aoyamaさん

 ファイヤーナイフってライト・マイ・ファイヤーとモラナイフの
 コラボなんですよね。
 でも、最近はモラよりプーッコに夢中♪

 不要な物は・・・
 中学高校の時に買ったミリタリー雑誌とか、まだ着られるんだけど
 もう着ない服とか、あとはガラクタ類です。
 捨てないと増え続けるだけですから(泣

 そうそう、オクでハルツブルックの斧を入手しましたよ!

DancinghorseDancinghorse
2013年06月15日 00:52
オクでハルツ~
出てたんですか!うpして下さいよ~
ハルツの何です?フェリング?スプリッター?トレッキング?ハンティング?
カーペンター?
なんか嬉しいですね!
不要な物、俺と同じですね(笑
aoyama
2013年06月15日 19:57
はじめまして、北欧のナイフ大好きです。
打ち止めと言わずこれからもどんどん増やして
レポしてくださいまし(笑

なんといっても素朴&シンプルなのが魅力ですよね。

入手手段は個人輸入などでしょうか。
なかなか日本で売っていないのが残念です。
okayan
2013年06月16日 13:06
aoyamaさん

 実は「HULTS BRUK製の斧」とだけしか記されてなかったんで
 具体的なモデル名が分からないんです。
 斧頭はよくあるスウェーデンのクラシックタイプというんでしょうか
 グレンスやウェッターリングスと似た形で、全長65cmぐらいです。

 どうやらハルツブルックってフルターフォシュに買収されてたようです。
 フルターフォシュの斧にハルツブルックの刻印が入ってますが
 ハルツブルック自社ブランドとしての斧は発売してないみたいなんです。

 物置部屋の片付けがまだもうちょっと掛かりそうなんですが
 終わったら斧の記事書きたいと思いますので暫しお待ちを♪

DancinghorseDancinghorse
2013年06月16日 23:43
okayanさん

 はじめまして、コメントありがとうございます。

 プーッコって、タクティカルナイフやファイティングナイフとは
 違って、ギラギラした感じがなくどこかホンワカしてるような
 印象なんです、私にとって。
 もちろん戦時は武器として使用されたこともありますが
 あくまでも「生活の道具」なんですね。

 私の入手先は殆どがヤフオクです。
 現在はそれほど出てませんが、一時期結構出てました。
 最近は国内のネット販売もありますんで、以前よりは
 入手し易くなったと思います。探してみて下さい。

DancinghorseDancinghorse
2013年06月16日 23:46
なるほど~
グレンに買収されたのかと思ってました!ブルックて名前共通してるんで!

全長65cmでヘッドウエイト850gならフェリングアックスですね、俺と同じです

dancinghorseさんが手に入れてくれたなら嬉しいですよ~

でも当時「アクドールアックス」と言うハルツと殆んど同じだけど斧頭が青と赤
の塗装されてたのがあったんです!バリエーションはこっちの方が多かった様な?
2本持ってたんですけど、上げちゃって手元に無いし売ってるのも見た事無い

ん~失敗したかな~(ノД`)
aoyama
2013年06月17日 23:26
aoyamaさん

 あら、aoyamaさんのと一緒でしたか。
 薪割り動画を見直してみましたが、やはり同じ物ですね。

 アクドールってハルツブルックの1ブランドだったようですね。
 やはりフルターフォシュの斧頭にアクドールの名前も刻まれてるんですが
 買収後、アクドール単体のブランドとしてはリリースされてないようです。
 少し前にヤフオクで青赤の未使用アクドール数本出てたんですけど
 いつの間にか消えちゃってます。

DancinghorseDancinghorse
2013年06月18日 00:06
北欧ナイフ!
スゴく良いですねぇ!
一本欲しいなぁ

TakaTaka
2013年06月18日 22:10
Takaさん

 ナイフ歴長いTakaさんから見てもプーッコは良い感じですか?
 安いのだと4000円ぐらいからありますよ。

DancinghorseDancinghorse
2013年06月19日 20:53
はじめまして、ナチュラムからたどりつきました。

こんなナイフあるんですね〜、私も1本欲しくなってきました。
大事に使い込むと味が出そうですね。
さっそくオクってみます♪

瀕死まりも瀕死まりも
2013年07月21日 13:57
瀕死まりもさん

 はじめまして、コメントありがとうございます。

 残念ながら現在ヤフオクでは出玉が少ないようです。
 グーグルで検索すると国内ネット通販してるショップが見つかります。
 そちらの方が品数も多いので、気に入った物が見つかるかも知れません。

DancinghorseDancinghorse
2013年07月22日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
北欧のナイフ(つづき)
    コメント(14)