ひねくれ者
少し前に作った物ですが、久し振りのスプーンカービングです。
心がひねくれてると
作品にも表れてしまいます。
なぁーんて、実は
曲がった材を使ったので
曲がったなりに作ってみただけなんです。
曲がってるだけではなく
左右の厚みも変えてあります。
大抵の場合
削りながら形が決まって行くので
どんな形になるか最後の方まで分かりません。
今回のは結構気に入ってます。


タグ :spoon carving
この記事へのコメント
おぉ、いいですねぇ
ぐにゃっとした感じが、なんとも言えません。
撮る角度によって全く別のものに見えるところもすごく面白いです。
ぐにゃっとした感じが、なんとも言えません。
撮る角度によって全く別のものに見えるところもすごく面白いです。
Takaさん
ありがとうございます。
まだ実際に使ってはいないんですが
多分使い辛いと思います。
形に凝れば凝るほど使い辛くなりそうです。
実用品なのにねぇ。
ありがとうございます。
まだ実際に使ってはいないんですが
多分使い辛いと思います。
形に凝れば凝るほど使い辛くなりそうです。
実用品なのにねぇ。
こんばんは、上手ですね~ そのスプーン欲しい!
以前野宿でカレー作って(レトルトですよ)
箸もスプーンも忘れた事に気づいて(気づくの遅すぎ)
木の枝削ってスプーン作って食べた事あります。
こんなに上手に出来るなら今でも愛用するんですが、
翌日焚き火で燃やしちゃいました(笑
以前野宿でカレー作って(レトルトですよ)
箸もスプーンも忘れた事に気づいて(気づくの遅すぎ)
木の枝削ってスプーン作って食べた事あります。
こんなに上手に出来るなら今でも愛用するんですが、
翌日焚き火で燃やしちゃいました(笑
aoyamaさん
元々、実用目的で作り始めた筈なんですが
作ること自体が目的になってしまいました。
作る方が楽しくて・・・
燃やしちゃったのはもったいないですね。
残しておけばきっと良い思い出になったんじゃないかと思いますよ。
元々、実用目的で作り始めた筈なんですが
作ること自体が目的になってしまいました。
作る方が楽しくて・・・
燃やしちゃったのはもったいないですね。
残しておけばきっと良い思い出になったんじゃないかと思いますよ。
いやはや、いつもながらカービングテクが凄いですw私も作ってみようかな~♪最近なかなか良い材が手に入らなくて困ってます。桜やクルミあたりでやってみるかな~w
combatfoxさん
まだまだ下手の横好きレベルですよ(笑
堅い木を削るのは大変です、手が痛くなります。
かと言って軟らかい木でスプーン作る訳にも行かないので
時間を掛けて少しずつ削ってます。
まだまだ下手の横好きレベルですよ(笑
堅い木を削るのは大変です、手が痛くなります。
かと言って軟らかい木でスプーン作る訳にも行かないので
時間を掛けて少しずつ削ってます。