へクサライトパワーラウンジャー
触れる前にちょっと手持ちの座椅子について少々。
昨年、パシフィックアウトドアーのベースエクステンドチェアーを何の気無しに買ってみた。

自宅で何度か使い、昨年5月のキャンプに持ち出して「まぁ、こんなもんか」程度の印象だったのだが
その後も自宅で使うにつれ、まぁまぁ楽チンなのと体がスポッと嵌り込むような感覚が何とも言えず
お気に入りの椅子となっていた。
ヘクサライトにも心惹かれるモノがあったが、既にこれを買っていたので手は出さずにいた。
しかしある日、ヘクサライトに背もたれ部分の長い「ロングバック」がある事を知り
そっちの方が座るのに楽そうかなと思い入手してみた。

座り心地はというと、やはり背もたれ部分が長い分幾らか楽で安心感もある。
「ベースエクステンドチェアー」も「ヘクサライト・ロングバック」もノーマルの座椅子と比べると
それなりに長さがあるので、スリーピングマットの代わりとして使う事も企んでいた。
厚みは前者が1.25cmで、後者は厚みの数値が公表されていないようだがそれほど厚い物ではない。
自分は普段薄っぺらな煎餅布団で寝ているので特に問題無いのだが、もしかすると他の人にとっては
スリーピングマットとして使うには厚さが足りず、寝心地が悪いかも知れない。
「ベースエクステンドチェアー」を持ち出した時は、寝るのにコットを使ったので試さず仕舞い。
「ヘクサライト・ロングバック」も入手してからはキャンプに行けず。
ということで、キャンプで実際に試せる日が来るのを心待ちにしていたところ、この「へクサライト
パワーラウンジャー 」の登場という訳である。

へクサライトパワーラウンジャー
【サイズ】約135×45cm(縦×横)
【背もたれの高さ】約50cm
【収納時サイズ】51×φ14cm
【重量】約640g

ヘクサライト・ロングバック(国内正規取り扱い無し?)
【サイズ】全長:96 x 46 cm
(手持ちの物で実測94×44cm、背もたれの高さ54cm)
【重量】524g

ヘクサライトオリジナルチェア
【サイズ】全長:84×38cm
【折りたたみ収納時】42×24×6cm
【重量】419g
スリーピングマットとしても使うにはそれほど保温性がないので、使用時期は暖かい時期に限られてくる。
枕代わりの物を別に併用するとして、暖かい時期なら最低でも肩から尻までカバー出来ればいいので
長さ的には「ヘクサライトオリジナルチェア」でもなんとか足りそうなのだが、座椅子としての座り
心地も考えると「ロングバック」の方が良いかも知れない。
「ロングバック」よりも全長が39cm長い「パワーラウンジャー」は必要以上余りある長さなのだが
果たしてこの39cmが寝心地・座り心地にどれだけ影響しているのか興味を惹かれるところではある。
ところで、以前ヘクサライトには「フレームとなる芯棒が突き出てしまう」というケースが
あった筈だが、最近また出回り始めた物にその対処は為されているのだろうか?
楽天



ヤフーショッピング






ヤフオクでクレイジークリーク・ヘクサライト!
昨年、パシフィックアウトドアーのベースエクステンドチェアーを何の気無しに買ってみた。
自宅で何度か使い、昨年5月のキャンプに持ち出して「まぁ、こんなもんか」程度の印象だったのだが
その後も自宅で使うにつれ、まぁまぁ楽チンなのと体がスポッと嵌り込むような感覚が何とも言えず
お気に入りの椅子となっていた。
ヘクサライトにも心惹かれるモノがあったが、既にこれを買っていたので手は出さずにいた。
しかしある日、ヘクサライトに背もたれ部分の長い「ロングバック」がある事を知り
そっちの方が座るのに楽そうかなと思い入手してみた。
座り心地はというと、やはり背もたれ部分が長い分幾らか楽で安心感もある。
「ベースエクステンドチェアー」も「ヘクサライト・ロングバック」もノーマルの座椅子と比べると
それなりに長さがあるので、スリーピングマットの代わりとして使う事も企んでいた。
厚みは前者が1.25cmで、後者は厚みの数値が公表されていないようだがそれほど厚い物ではない。
自分は普段薄っぺらな煎餅布団で寝ているので特に問題無いのだが、もしかすると他の人にとっては
スリーピングマットとして使うには厚さが足りず、寝心地が悪いかも知れない。
「ベースエクステンドチェアー」を持ち出した時は、寝るのにコットを使ったので試さず仕舞い。
「ヘクサライト・ロングバック」も入手してからはキャンプに行けず。
ということで、キャンプで実際に試せる日が来るのを心待ちにしていたところ、この「へクサライト
パワーラウンジャー 」の登場という訳である。

へクサライトパワーラウンジャー
【サイズ】約135×45cm(縦×横)
【背もたれの高さ】約50cm
【収納時サイズ】51×φ14cm
【重量】約640g

ヘクサライト・ロングバック(国内正規取り扱い無し?)
【サイズ】全長:96 x 46 cm
(手持ちの物で実測94×44cm、背もたれの高さ54cm)
【重量】524g

ヘクサライトオリジナルチェア
【サイズ】全長:84×38cm
【折りたたみ収納時】42×24×6cm
【重量】419g
スリーピングマットとしても使うにはそれほど保温性がないので、使用時期は暖かい時期に限られてくる。
枕代わりの物を別に併用するとして、暖かい時期なら最低でも肩から尻までカバー出来ればいいので
長さ的には「ヘクサライトオリジナルチェア」でもなんとか足りそうなのだが、座椅子としての座り
心地も考えると「ロングバック」の方が良いかも知れない。
「ロングバック」よりも全長が39cm長い「パワーラウンジャー」は必要以上余りある長さなのだが
果たしてこの39cmが寝心地・座り心地にどれだけ影響しているのか興味を惹かれるところではある。
ところで、以前ヘクサライトには「フレームとなる芯棒が突き出てしまう」というケースが
あった筈だが、最近また出回り始めた物にその対処は為されているのだろうか?
楽天



ヤフーショッピング