ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SOLOで候

   そろでそうろう

2.0

   

 LIGHT MY FIRE ライトマイファイヤー ファイヤースチール 2.0
LIGHT MY FIREの新型ファイヤースチール


   LIGHT MY FIRE ライトマイファイヤー ファイヤースチール 2.0

フェロセリウムロッドを付属のストライカーで削りスパークさせるという構造は変わらず。
変わったのはハンドルとストライカーの形状、そして両者を繋ぐコードが色着きの物になった事。


   LIGHT MY FIRE ライトマイファイヤー ファイヤースチール 2.0

ストライカーのハンドル部分がホイッスルになっている。

   LIGHT MY FIRE ライトマイファイヤー ファイヤースチール 2.0

唇のあてどころが微妙で最初は少々吹き辛いが、何度か吹いてみればすぐにコツを得て
ちゃんと吹けるようになる。音はまぁまぁの大きさ。
ホイッスル機能の追加により、サバイバルグッズとしての色合いが更に濃くなったが
個人的には別に無くてもいい機能かなとは思う。

入手は8月の初め、ヤフオクにて。これはファイヤースチール・スカウトだが、よりロッドの太い
ファイヤースチール・アーミーも同様に2.0としてモデルチェンジしているようだ。
楽天とヤフーショッピングでは旧型が軒並み品切れになっているので、これから入荷する物は
2.0に切り替わっていくことだろう。早い所では既に入荷したようだが、現在は品切れになっている



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ






 2.0 入荷したようです

ヤフーショッピング
   LIGHT MY FIRE ライトマイファイヤー ファイヤースチールスカウト2.0 レッド ファイヤースターターLIGHT MY FIRE ライトマイファイヤー ファイヤースチールスカウト2.0 ブルー ファイヤースターターLIGHT MY FIRE ライトマイファイヤー ファイヤースチールスカウト2.0 グリーン ファイヤースターターLIGHT MY FIRE ライトマイファイヤー ファイヤースチールスカウト2.0 イエロー ファイヤースターター

楽天
   

 ヤフオクにあるかな?

 


ファイヤースターター各種

 アルティメイト サバイバル ブラストマッチ ファイヤースターターUST(アルティメイト サバイバル テクノロジー) ブラストマッチファイヤースターター オレンジファイヤースターターAMK ファイヤースターターUST SPAKIE FIRE STARTER(アルティメイトサバイバル・スパーキーファイヤースターター)UST(アルティメイト サバイバル テクノロジー) ストライクフォースファイヤースターター ブラック

 [エーアンドエフ/A&F] MONTANA ファイヤースターター / 12600001ライトマイファイアー ミニ ファイヤースチール オレンジ Light My Fire Mini Fire Steel




同じカテゴリー(火起こし)の記事画像
ハートに火をつけて
Fatwood
出ました!
太く短く
ボウドリル 其之弐
ボウドリル 其之壱
同じカテゴリー(火起こし)の記事
 ハートに火をつけて (2012-05-07 20:07)
 Fatwood (2010-12-07 20:00)
 出ました! (2010-10-25 20:01)
 太く短く (2010-07-22 20:37)
 ボウドリル 其之弐 (2009-10-05 21:05)
 ボウドリル 其之壱 (2009-10-04 20:02)



この記事へのコメント
こんばんは!

ファイヤースチールは
屈強な米国人がサバイバル料理で使用している動画があり、
それを見て以来気になってました。

マグネシウムファイヤースターターは持ってますが
使う機会は全くありません・・・

敢えてマグネシウムに点火しなくてもいいので、
ファイヤースチールの方が使用頻度ありそうですね~

パイル二等兵
2010年10月06日 00:09
このファイヤースチール持ちやすそうですね しかもストライカーに笛が付いてるとはすごい!
トラ
2010年10月06日 17:00
ご無沙汰です。

あああ、こんなのが出たんですかぁ。
こちらのブログを拝見するようになって幾星霜。
引き出しに一つ、焚火セットに一つと増えつつあります。
火を作り出すおもしろさですね。

なんといってもカトライカーがいいですねぇ。
コレ、欠品になっててちょっと安心しました。
間違いをおこしそうなので。
somtam
2010年10月09日 11:08
パイル二等兵さん

 忙しさが落ち着き、気が緩んだのか風邪ひいて寝込んでしまいました(汗

 「ベア・グリルスも愛用」なんて売り文句にしてるとこもありますね。
 マグネシウムファイヤースターターも火花を散らす部分は
 ファイヤースチールなので基本的に一緒です。マグネシウムを使わなくても着火出来ますよ。
 マグネシウムが付いてる分、更に強い着火力を得られますが
 ファイヤースチール部分がもっと太ければ良いのになぁなんて思います。

DancinghorseDancinghorse
2010年10月10日 15:36
トラさん

 旧型に比べると大分持ちやすくなりましたよ。
 この場合は笛もホイッスルも同じですね。
 ホイッスル機能の付随は単なる気休めというかなんというか・・・
 ザックのチェストストラップにホイッスルが付いている物があるのと一緒で
 使うことは無いだろうけど、一応「もしもの時」の為にって感じでしょうか。
 でもまぁ、この「もしもの時」の為の準備が大事だったりするんですが・・・。

DancinghorseDancinghorse
2010年10月10日 15:49
somtamさん

 いえいえこちらこそご無沙汰しております
 猛暑の時期に仕事が忙しくなり始め、ブログからちょっと遠のいておりました。

 > 引き出しに一つ、焚火セットに一つと増えつつあります。

 この手の物は無くした時の為に複数持ってると良いですね。
 小さい物なのでそれほど邪魔にもなりませんし。
 とか言いつつ、私は使いもしないのに数ばかり増えてますが(笑

 旧型に比べると、かなりかわいいデザインになりました。
 いずれたくさん出回る時期が来ると思いますので、是非おひとつどうぞ(笑

DancinghorseDancinghorse
2010年10月10日 16:08
アルティメイト サバイバル ブラストマッチ ファイヤースターターを持っております。
しかし長い名前だ(笑)

でも実践で使ったことがないです。
ついライターを使ってしまう(笑)

TakaTaka
2010年10月28日 02:06
Takaさん

 完全に趣味の物ですよね。
 位置的にもライターと錐揉み式火起こしの中間で、少々中途半端なのかもしれません。
 便利なような不便なような・・・(笑

Dancinghorse
2010年10月28日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2.0
    コメント(8)