flickr
flickrに画像あれこれアップしてみました。
まだ枚数は少ないですが、今までの物に加え未公開画像もホンの少しだけ混ぜてます。
画像サイズもこのブログに掲載したものよりちょっとだけ大きめ。
ロゴ画像をclick!

ショボイ画像もスライドショーで見れば更に大きく、そして何となくそれなりに見える・・・かも?
Wood Carving
Swedish Army Mess Kit
May 2008
追加
October 2007
タグ :flickr
この記事へのコメント
ほらほらあるじゃないですかぁ!
私をトンガリにいざなった写真がここに!(笑)
シャングリラとラウンジャーの写真は
すごく印象に残ってますよ。
背景に写っている雰囲気も良かったからだと思います。
ふりっかー?って言うんですかね?
こんなのあるんですねぇ。 初めて知りました!
私をトンガリにいざなった写真がここに!(笑)
シャングリラとラウンジャーの写真は
すごく印象に残ってますよ。
背景に写っている雰囲気も良かったからだと思います。
ふりっかー?って言うんですかね?
こんなのあるんですねぇ。 初めて知りました!
ryutaroさん
えへ♪
でもあの写真は良い所しか写らないように意図してますからねぇ。
実際、キャンプ場そのものは古臭くてひなびた雰囲気で
およそシャングリラなんか似合いそうもない所なんですよ。
アップしてない写真見たらガッカリするかも(笑
えへ♪
でもあの写真は良い所しか写らないように意図してますからねぇ。
実際、キャンプ場そのものは古臭くてひなびた雰囲気で
およそシャングリラなんか似合いそうもない所なんですよ。
アップしてない写真見たらガッカリするかも(笑
あれま、そうなんですか?
>古臭くてひなびた雰囲気
でも私、こういう雰囲気好きなんですよ。
最近のいわゆる高規格ってばキャンプ場じゃない気がしてw
あぁ!? 写真が追加されてる!?
こっそりこんなことしてるなんてw
>古臭くてひなびた雰囲気
でも私、こういう雰囲気好きなんですよ。
最近のいわゆる高規格ってばキャンプ場じゃない気がしてw
あぁ!? 写真が追加されてる!?
こっそりこんなことしてるなんてw
ryutaroさん、こんばんは
「古臭くてひなびた」だけならどこにでもありがちですが
そこは敷地内に鉄橋があって電車が走ってますからねぇ。
なかなか珍しいでしょ?(笑
高規格なんて私には縁がない所ですが、あれはあれでああいう所だと
割り切って行く分にはアリなのかも知れません。
色々と催し物なんかあったりするので、子供連れて行くには良いんでしょうね。
写真は今後もひっそりと追加する予定です。
ネタが無くなればキャンプと全く関係ない写真も(笑
「古臭くてひなびた」だけならどこにでもありがちですが
そこは敷地内に鉄橋があって電車が走ってますからねぇ。
なかなか珍しいでしょ?(笑
高規格なんて私には縁がない所ですが、あれはあれでああいう所だと
割り切って行く分にはアリなのかも知れません。
色々と催し物なんかあったりするので、子供連れて行くには良いんでしょうね。
写真は今後もひっそりと追加する予定です。
ネタが無くなればキャンプと全く関係ない写真も(笑
こんばんわー 今宵もほろ酔いの古城工作舎です(ビール500CC+焼酎2合ぐらい)
flickr 拝見しましたよ。 slideshow でスクリーンセイバー代わりに
replay して楽しみました。
flickr は trangia gloups が大好きで よく見に行ってましたが、
楽しみが増えました(祝)
flickr 拝見しましたよ。 slideshow でスクリーンセイバー代わりに
replay して楽しみました。
flickr は trangia gloups が大好きで よく見に行ってましたが、
楽しみが増えました(祝)
古城工作舎さん、こんばんは
flickrは写真多くて良いですよね。でも物によっては多過ぎるので
見るのが一苦労だったりします。
> trangia gloups が大好きで
あ、やっぱり見るところは一緒ですね(笑
写真の腕もないしデジカメも古い安物ですが、今後も写真追加して
行きますので宜しかったらたまに覗いてみて下さい。
flickrは写真多くて良いですよね。でも物によっては多過ぎるので
見るのが一苦労だったりします。
> trangia gloups が大好きで
あ、やっぱり見るところは一緒ですね(笑
写真の腕もないしデジカメも古い安物ですが、今後も写真追加して
行きますので宜しかったらたまに覗いてみて下さい。