年、明けて候 其之壱
あけましておめでとうございます。
旧年中は皆様ありがとうございました。
相変わらずマイペースな更新になるかとは思いますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ということで今年のキャンプ1発目、いつもの所へ行って参りました。
冬用T型ガスボンベの買い置きが1本しか無い!
出掛ける直前その事に気付き、遅めの出発だったにも関わらず途中スポ○ソへ寄り道。
しかし駐車場の混み様が凄まじい。仕方なく車を遠い所へ停めて店内へ。
キャンプ用品コーナーへ行くと、世間的にはオフシーズンということで売り場が縮小されている。
「そりゃあ田舎じゃ冬にキャンプするような物好きは少ないわな」
なんて事を思いながら陳列棚の隅から隅まで目で追うが、冬用T型ボンベの姿が無い。
裏側の棚に回ってみてもやっぱり無い。っていうかT型ボンベ自体が無い。
T型ボンベ仕様のプリムス・アウトドアヒーターなんかは置いてるくせにガスが無い。
カセットボンベも何かのセットに付いてるだけのようで、単品では置いてない。
キャンプ用品コーナーを3周し、更に逆周りに半周したがやっぱり見つからない。
近くにいる店員を呼び
「T型ボンベ置いてないんですか?」
「なんで使用器具は置いてるのにT型ボンベが無いんですか?」
「ここ、何ていうの名前の店でしたっけ?」
「そうですよね、オー○リティー、つまり権威ですよね」
「スポーツ用品の権威を名乗っておきながら、こんなザマで許されるとでも思ってるんですか?」
「あぁぁ? 客ナメてんのか? ふざけんな、責任者呼んでこい!!!」
ってな事を言ってやろうかとも思ったが、小心者の自分に言える筈もないので脳内に留め、店員に
聞いて確認してもらうのも時間の無駄と思い、隣のホムセンでプロパン混合のボンベを買った。
もしかしたら気付かなかっただけで、ちゃんと置いてあったのかなぁ?
結構おっちょこちょいなんで、急いでたから見過ごしてただけかも?
だとしたらゴメンなさいね、スポーツオーソ○ティーさん。
取り敢えずこれで一安心と車を走らせ、更に途中、いつものスーパーで食材を調達し
なんとかキャンプ場に辿り着いた。
しかし、時計を見ると時間はもう午後1時。ただでさえ冬は日が短い上、傍には小さいながらも
山があるので3時ぐらいには陽が隠れてしまう。
急いでテントとタープを張ってしまおうと思うも、なかなか1発で決まらず。
今回もテントはシャングリラ3、タープはヒルバーグのタープ10
シャングリラはネスト無しの単体にコットをイン。実を言うと床無しで張るのは今回が初めて。
1発目の張りで激しく歪むことはなかったが、微妙に位置を変えてペグダウンを何度かやり直した。
以前、シャングリラの天辺からすぐにタープの尾根が始まるよう接続したが、今回はロープで
ベンチレーターのちょっと下あたりまで位置を下げてみた。
見た目はコッチの方が気に入ったが、何せ低いのでタープの奥をウロウロすると頭を擦ってしまう。
結構屈まないとならないのはあまり腰によろしくない。
地べたスタイルでならここまで低くてもさほど気にならないかなぁ。
まぁ何にせよこのタープは、屋根勾配を緩くして低く平べったく張らないとカッコ良くないかも。
タープには昨年の記事に載せた米軍テント用ペグを使用。
打ち込みには当初あの小型ハンマーを使ったのだが、石がゴロゴロ混じったこのサイトでは
かなり難儀したので、結局スノピのハンマーでぶっ叩くハメに。
それでも地面に刺さっていくうちに石に当たり、ペグが45度回転して横を向いてしまったりした。
しかしさすが軍用ペグ、上手く刺されば効き具合はバッチリ文句無し。
テントとタープを張り終えたら次は寝床の準備。
左から
・シー・トゥ・サミットのドライコンプレッションサックに入ったナンガ・ナノバッグ720DX
・タトンカのスタッフバッグに入った米軍シュラフカバー
・マジックマウンテン・ベースキャンプ2(インフレータブルマット)
と、ここまではサバイバルワークショップでの外寝と一緒なのだが、最後のオレンジと黒の袋に
入ったのが今回初使用のコイツ。
ええ、迷ったけど結局買ってしまいましたよ、ryutaroさん(笑
シュラフとマットと枕をシュラフカバーにセットインして寝床完成。
今回はここまで、其之弐につづく。









この記事へのコメント
こんちわ
ここまでくると シャン3も グッと 戦闘的で マニアック
スクエアに 張っているように 見えますが ・・・・
実は おいらの コットは このように セットできず
色々 やっては いるのですが・・・
まだまだ シャン3 張り方考えないと (~ ~)・・・・
ここまでくると シャン3も グッと 戦闘的で マニアック
スクエアに 張っているように 見えますが ・・・・
実は おいらの コットは このように セットできず
色々 やっては いるのですが・・・
まだまだ シャン3 張り方考えないと (~ ~)・・・・
あけましておめでとうございます。
こだわりの道具をお供に、今年も楽しくソロキャンですね。
年末年始は沖縄糸満に4泊の家族旅行を楽しんできましたが、
今週末あたりに、私もジョンをお供にソロキャンをいつもの
ところでと、考えてます。
それでは今年も楽しく拝見させていただきます。
こだわりの道具をお供に、今年も楽しくソロキャンですね。
年末年始は沖縄糸満に4泊の家族旅行を楽しんできましたが、
今週末あたりに、私もジョンをお供にソロキャンをいつもの
ところでと、考えてます。
それでは今年も楽しく拝見させていただきます。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます~♪
あー、記事上げて下さってやっとご挨拶できたー(笑)
タープ10もやっぱ低くないとですよねぇー。
私も試行錯誤しましたが12フィートのタープはやっぱりローしかダメだなーと再認識する昨今です。
米軍ペグ、シブイすねやっぱり。
今後、オレンジと緑でカラーコーデの方向性でしょうか。
愛知の悪い影響が出て・・・(以下略w
いやはやナンガの使い心地が気になりますね-。
まだ私冬用買ってないのですよ(爆)
今年も宜しくお願い申し上げます~♪
あー、記事上げて下さってやっとご挨拶できたー(笑)
タープ10もやっぱ低くないとですよねぇー。
私も試行錯誤しましたが12フィートのタープはやっぱりローしかダメだなーと再認識する昨今です。
米軍ペグ、シブイすねやっぱり。
今後、オレンジと緑でカラーコーデの方向性でしょうか。
愛知の悪い影響が出て・・・(以下略w
いやはやナンガの使い心地が気になりますね-。
まだ私冬用買ってないのですよ(爆)
本当にあこがれるスタイルを行ってますねぇ(笑)
自分的にはまさに今はコレがやりたいんだ!
って感じです。
経済的に無理なんですけどね(爆)
そういえばスウェーデン飯盒買ってからキャンプ行ってない・・・(爆)
シャングリラ3もスゴく欲しいですが、
Locus Gearのアポロ、クフ・タイベックにもスゴく惹かれています。(笑)
どっちにせよ、参天が欲しい!!
あと、軽めのコットも(笑)
自分的にはまさに今はコレがやりたいんだ!
って感じです。
経済的に無理なんですけどね(爆)
そういえばスウェーデン飯盒買ってからキャンプ行ってない・・・(爆)
シャングリラ3もスゴく欲しいですが、
Locus Gearのアポロ、クフ・タイベックにもスゴく惹かれています。(笑)
どっちにせよ、参天が欲しい!!
あと、軽めのコットも(笑)
aerialさん
どうも〜 いや、はじめまして ですね。
ブログは時々拝見しておりましたので「初めて」っていう感じがしません。
っていうかいつも読み逃げでしたが・・・すいません。
スクエアではなく普通に六角に張っていますよ。
aerialさんのコットが長いんですかねぇ?
そういやKen-Gお持ちなんですよね、うらやましいなぁ。
どうも〜 いや、はじめまして ですね。
ブログは時々拝見しておりましたので「初めて」っていう感じがしません。
っていうかいつも読み逃げでしたが・・・すいません。
スクエアではなく普通に六角に張っていますよ。
aerialさんのコットが長いんですかねぇ?
そういやKen-Gお持ちなんですよね、うらやましいなぁ。
yokappeさん
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
沖縄に旅行とは羨ましいですね!
4泊もしたら寒い関東へ帰るのが嫌になっちゃうような気がします。
私は今日が仕事始めでした。
基本的に土曜日も仕事なので、今年もキャンプに行くタイミングが掴みにくそうです。
いつもの所は旅行村でしょうか? 楽しんできて下さいね。
私も行きたいなぁ・・・
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
沖縄に旅行とは羨ましいですね!
4泊もしたら寒い関東へ帰るのが嫌になっちゃうような気がします。
私は今日が仕事始めでした。
基本的に土曜日も仕事なので、今年もキャンプに行くタイミングが掴みにくそうです。
いつもの所は旅行村でしょうか? 楽しんできて下さいね。
私も行きたいなぁ・・・
drunkwhaleさん
あけましておめでとうございます。 すいません、まったり更新なもんで(笑
こちらこそどうぞよろしく♪
尾根が真っすぐではないタープの張り方、特にウイング系で山の鞍部のようになっている
物ほど低く張った方がカッコイイような気がします。
タープ新調する時、ビスタウイングも候補に挙げてたんですが
そっちの方にしとけば良かったかなぁなんて思ったりもします。
あっ、言われてみれば新投入の物がどちらもオレンジですね!
知らず知らずのうちに洗脳されてしまったんでしょうか?(笑
ナンガのシュラフ、続きの記事で使用感などちょっと触れようかと思ってます。
あけましておめでとうございます。 すいません、まったり更新なもんで(笑
こちらこそどうぞよろしく♪
尾根が真っすぐではないタープの張り方、特にウイング系で山の鞍部のようになっている
物ほど低く張った方がカッコイイような気がします。
タープ新調する時、ビスタウイングも候補に挙げてたんですが
そっちの方にしとけば良かったかなぁなんて思ったりもします。
あっ、言われてみれば新投入の物がどちらもオレンジですね!
知らず知らずのうちに洗脳されてしまったんでしょうか?(笑
ナンガのシュラフ、続きの記事で使用感などちょっと触れようかと思ってます。
Takaさん
やっぱりシャングリラ3のリリースがキッカケとなって、参天ユーザーが相当
増えたような印象です。
もちろん私もそのひとりでして、参天にコットも他で見て憧れたクチです。
これだけ参天ユーザーが増えると、意識するしないに関わらずスタイルがどこかの誰かと
似てしまったりカブってしまうので、なかなか個性を出すのが難しいですね。
Takaさんならではの個性的な参天コットスタイルが見てみたいです。
経済的な問題は・・・・・私もちょっと無理してます。誰もが悩みのタネですね(泣
やっぱりシャングリラ3のリリースがキッカケとなって、参天ユーザーが相当
増えたような印象です。
もちろん私もそのひとりでして、参天にコットも他で見て憧れたクチです。
これだけ参天ユーザーが増えると、意識するしないに関わらずスタイルがどこかの誰かと
似てしまったりカブってしまうので、なかなか個性を出すのが難しいですね。
Takaさんならではの個性的な参天コットスタイルが見てみたいです。
経済的な問題は・・・・・私もちょっと無理してます。誰もが悩みのタネですね(泣
やはり 六角なんですねえ
おいらのコットは たまたま 夏に 宮城に行ったときに ゼビオって 店が
あり セールなのか ¥1800くらいで 売っていましたので 買って
みました。 それまでは ボンボンベット(恥ず)
安いので 気にしてませんでしたが 使い勝手はよく 重宝しております
もともと 道具の知識が全くありませんので・・・・
ホームセンターで 売ってるものしか知りませんので、 ファミキャンで
使っていた デカ セットそのまま使っておりましたが
ここきて かなり はまってしまい とんがりと Ken-Gとあいなりました
基本的には 人の居ない野営ってのが 元々好きですので
そんな 場所探していますが なかなか ないものですね
おいらのコットは たまたま 夏に 宮城に行ったときに ゼビオって 店が
あり セールなのか ¥1800くらいで 売っていましたので 買って
みました。 それまでは ボンボンベット(恥ず)
安いので 気にしてませんでしたが 使い勝手はよく 重宝しております
もともと 道具の知識が全くありませんので・・・・
ホームセンターで 売ってるものしか知りませんので、 ファミキャンで
使っていた デカ セットそのまま使っておりましたが
ここきて かなり はまってしまい とんがりと Ken-Gとあいなりました
基本的には 人の居ない野営ってのが 元々好きですので
そんな 場所探していますが なかなか ないものですね
aerialさん
私のコットも安いヤツです。WILD-1で2000円弱でしたが
今のところ満足です。
知識は、特に商品知識は無きゃ無いでいいのかも知れません。
安い物でも壊れなきゃ満足出来ますから。
下手に良いものを知ると物欲がムクムクと・・・・
もう手遅れですかね?(笑
私も人のいない所が好きです。でも山の中はまだ勇気が出ません。
ほどほどの場所で人のいないところが理想です。
私のコットも安いヤツです。WILD-1で2000円弱でしたが
今のところ満足です。
知識は、特に商品知識は無きゃ無いでいいのかも知れません。
安い物でも壊れなきゃ満足出来ますから。
下手に良いものを知ると物欲がムクムクと・・・・
もう手遅れですかね?(笑
私も人のいない所が好きです。でも山の中はまだ勇気が出ません。
ほどほどの場所で人のいないところが理想です。
おー! キャンプに行かれてたんですね!
いいなぁー。
嫁にナイショでこっそり年越しキャンプを計画していたのですが
お気に入りのキャンプ場は冬季閉鎖w
近場のキャンプ場も年末年始は休場ww
仕方なく家で呑んだくれていましたよ。。。
それにしてもイケナイものを見てしまいました。
今年は夢のファミキャンに挑戦だー!って
静かに燃え上がっている今日この頃なのですが
ソロ熱が再発してきちゃいましたよ(^^;
イスカのピローはいかがでした?
なんか刺激しちゃったみたいですいませんです(笑)
いいなぁー。
嫁にナイショでこっそり年越しキャンプを計画していたのですが
お気に入りのキャンプ場は冬季閉鎖w
近場のキャンプ場も年末年始は休場ww
仕方なく家で呑んだくれていましたよ。。。
それにしてもイケナイものを見てしまいました。
今年は夢のファミキャンに挑戦だー!って
静かに燃え上がっている今日この頃なのですが
ソロ熱が再発してきちゃいましたよ(^^;
イスカのピローはいかがでした?
なんか刺激しちゃったみたいですいませんです(笑)
ryutaroさん
キャンプ場クローズ残念でしたね、でも焚火しながら焼いた肉は旨そうでしたよ。
極上霜降り肉、私も胃がもたれるかもしれませんが取り敢えず味わってみたい!
今年は下の娘さんキャンプデビューですか?
私にとってファミキャンは夢のまた夢です。死ぬまでに1度はやってみたいと
思ったりしますが、夢のまま終わりそうな気配なので来世に期待します(泣
イスカのピロー、買って良かったです。スタッフバッグに衣類詰め込みは
そんなに寝心地良くなかったですからね。
決断のキッカケを与えてくれた事に大感謝です♪
キャンプ場クローズ残念でしたね、でも焚火しながら焼いた肉は旨そうでしたよ。
極上霜降り肉、私も胃がもたれるかもしれませんが取り敢えず味わってみたい!
今年は下の娘さんキャンプデビューですか?
私にとってファミキャンは夢のまた夢です。死ぬまでに1度はやってみたいと
思ったりしますが、夢のまま終わりそうな気配なので来世に期待します(泣
イスカのピロー、買って良かったです。スタッフバッグに衣類詰め込みは
そんなに寝心地良くなかったですからね。
決断のキッカケを与えてくれた事に大感謝です♪