ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SOLOで候

   そろでそうろう

ソロ初め2008 其之壱

   

謹賀新年であります。

前回の気分が萎えたキャンプを2007年の〆にするのが何だか腹立たしかったので
場所を変えて年越しキャンプするつもりだったのだが、自分の不手際により中止。
装備だけは準備万端のまま大晦日元旦と家に引き蘢り、1月2日になってやっと出陣。
向かった先は・・・・・なんと前回と同じキャンプ場。 連続3回目。

リベンジ(というよりは不完全燃焼だったのを「挽回」)すべく敢えて同じ所。
というか他を探したのだが、結局良さそうなところが見つからなかっただけだったり。
午前10時、中身を少し入れ替えた道具箱を積み込み、いざ!

と、その前にちょっと寄り道。アウトドアショップの初売りでウェア類の福袋を買う。
今まで福袋なんか買ったことないのにどういう風の吹き回しか。
ついでに店内を物色、そして衝動買い。
あれこれ考えて道具を減らしても、また新たな道具が増えてしまう・・・物欲スパイラル。
まぁ、後でゆっくり考えましょ。

買物を終え、駐車場を出る前にキャンプ場へ一応電話確認。
「年始でも営業している、他に宿泊予定者は居ない」との事。しめしめ、念願の貸切り状態だ。
ほくそ笑みながら今度こそ目的地へ出発。
が、道半ばで「アレ」を買い忘れていた事に気付く。途中でホムセン2店寄ったが置いてない。
欲しいのは金属製の「アレ」。置いてあるのはプラスチック製のものばかり。
道すがら他にも売ってそうな店があったが、寄るタイミングを失ったまま
いつも食材を調達するスーパーまで辿り着く。
が、まだ望みはある。そのスーパーには敷地内にドラッグストアがある。
食材を買い、併設されたドラッグストアを覗くとそこにはピカピカ光輝くアレが。
無事購入し、意気揚々とまた走り出す。

アチコチ寄り道したので到着が少し遅くなってしまった。
受付を済ませ、誰も居ない蕭然とした場内へ。
今回は河原の一段上まで降りずに、広々としたサイトの端のあたりに設営。

ソロ初め2008 其之壱

慌てた訳でもないのだがタープの張り具合がしっくりこない。
どこか今までとは違う・・・なんか変。
変なのはタープの張り具合だけじゃない。 気分も変。
いつもならウキウキ、ワクワクしながら設営してる筈なのに。
ここへ向かって車を走らせている間は良かったが、到着してからウキウキワクワク感が消えた。
前回の事がトラウマになってしまったのだろうか、それとも連続3回同じキャンプ場なので
新鮮味が無くなってしまったのだろうか・・・?

つづく



同じカテゴリー(■Solo■)の記事画像
1年振りの野外活動 後編
1年振りの野外活動 前編
晩秋の尾瀬テント泊 後編
晩秋の尾瀬テント泊 前編
年越しキャンプで食ったもの
【動画】冬の奥日光の奥の方へ綺麗なものを見に行く【後編】
同じカテゴリー(■Solo■)の記事
 1年振りの野外活動 後編 (2020-11-01 18:32)
 1年振りの野外活動 前編 (2020-10-28 20:30)
 晩秋の尾瀬テント泊 後編 (2019-11-14 20:50)
 晩秋の尾瀬テント泊 前編 (2019-11-12 19:51)
 年越しキャンプで食ったもの (2019-03-14 19:05)
 【動画】冬の奥日光の奥の方へ綺麗なものを見に行く【後編】 (2019-03-09 20:01)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロ初め2008 其之壱
    コメント(0)