ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SOLOで候

   そろでそうろう

奥日光再訪 其之壱

   

菖蒲ヶ浜キャンプ場
また行って来ました、菖蒲ヶ浜キャンプ場!


前回足を運べなかった所を周る為、2泊3日の滞在です。
今回は受付がある管理事務所棟のすぐ前に設営。


菖蒲ヶ浜キャンプ場

人通りが多くて鬱陶しいかなと思ったんですが、2つ目の橋を渡った先は
翌々日やって来る団体さんの為に、11時チェックアウト厳守との事だったので。


菖蒲ヶ浜キャンプ場

っていうか、奥までリヤカー引いて行くのが面倒だったし。


菖蒲ヶ浜キャンプ場

設営後、昼飯食って暫しノンビリしてからお出掛けです。
赤沼自然情報センターと日光湯元ビジターセンターへ行き、明日の予定の為に
熊の出没状況やコースマップなど情報収集してから華厳滝へ向かいます。
メジャー過ぎますが、日光と言えばここはお約束でしょうかね。

残念なことに天辺からの水量がとても少なかった。
爺様の小便並み。


日光華厳滝

観瀑台左側の滝の方が水量あります。
コチラは元気な若者ですね(笑


日光華厳滝

でも代わりに珍しい物が見られました。
なんと、華厳滝で沢登りです。


日光華厳滝

ニホンカモシカが現れることがあるそうですが
コッチの方が珍しいかも?


日光華厳滝



勇猛果敢にどんどん登って行きます。


日光華厳滝

この後、対岸まで渡って行きましたが、残念ながら営業時間終了の為
最後まで見届ける事は出来ませんでした。
この方達が何者で、何の為に登っていたかは・・・ヒ・ミ・ツ♪



キャンプ場へ戻ってアレコレしていると
遠くにキャプテンスタッグ鹿番長が!


奥日光再訪 其之壱

野生の鹿見るの初めてなんです。ちょっと遠いけどやっと見られました。



晩飯食って


奥日光再訪 其之壱

焚火です。


奥日光再訪 其之壱

奥日光再訪 其之壱


焚火動画


焚火のお供。
スモークチーズが激ウマ


奥日光再訪 其之壱

ずっと焚火していたかったけど、明日の為にサッサと寝ました。



つづく






にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(■Solo■)の記事画像
1年振りの野外活動 後編
1年振りの野外活動 前編
晩秋の尾瀬テント泊 後編
晩秋の尾瀬テント泊 前編
年越しキャンプで食ったもの
【動画】冬の奥日光の奥の方へ綺麗なものを見に行く【後編】
同じカテゴリー(■Solo■)の記事
 1年振りの野外活動 後編 (2020-11-01 18:32)
 1年振りの野外活動 前編 (2020-10-28 20:30)
 晩秋の尾瀬テント泊 後編 (2019-11-14 20:50)
 晩秋の尾瀬テント泊 前編 (2019-11-12 19:51)
 年越しキャンプで食ったもの (2019-03-14 19:05)
 【動画】冬の奥日光の奥の方へ綺麗なものを見に行く【後編】 (2019-03-09 20:01)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
奥日光再訪 其之壱
    コメント(0)