夏が来る前に 其之弐
湖畔を歩いて行くと、草地に何やら細い道の様な物が。
近付いてみると無数の足跡と糞。
どうやら鹿の通り道になっているようです。
ここはもう営業してないんですね。もったいない。
湖岸には貝殻。シジミ?
巨岩がゴロゴロ。
男体山。
こっち側は険しい感じですね。
この後、車でとある場所を偵察してから、いつもより早い晩飯~焚火へ。
薪は容れ物2つにタップリ。
でも半分しか使いませんでした。
焚火動画
月夜です。
幻想的な夜。
クリックで大きくなります
他のキャンパーさん達の明りが良い雰囲気を醸し出しています。
これもクリックで大きくなります
いつもなら結構遅くまで火を弄ってるんですが
今夜は早めに切り上げます。
もうひとつ焚火(熾火)動画
寝袋に潜り込んでからも、やっぱり背後の方から大人達の話し声が
聞こえましたが、大騒ぎという程ではなかったので睡眠の妨げには
なりませんでした。
それよりも、ペラペラの寝袋では冷えた身体がなかなか温まりません。
寝付くまでに少し時間が掛かってしまいました。
一夜明けて朝飯。
しっかり食いますよ。
飯食ってサッサと撤収するつもりだったんですが、この素晴らしい
場所にもう少し居たかったのか、つい、ダラダラしてしまいました。
気持ち良さそうです。いつかやってみたいなぁ。
という訳で、極上の場所でのキャンプは終わりです。
でも、このまま家路に就く訳ではありません。
折角ここまで来たんですから、ね。
つづく

にほんブログ村
この記事へのコメント
さて、次はどこに行くのでしょうか(笑)。
この辺は、夜になると鹿が出るんですよ。
ズラーッと光る眼が並んでるのを目の前にしたことがあります。
中禅寺湖の水は冷たく透き通っていてきれいですね。
この辺は、夜になると鹿が出るんですよ。
ズラーッと光る眼が並んでるのを目の前にしたことがあります。
中禅寺湖の水は冷たく透き通っていてきれいですね。
え~どこ行くんですか?
俺も日曜はカヤック漕いで来ます!
秘密の川原目指して。
俺も日曜はカヤック漕いで来ます!
秘密の川原目指して。
yokappeさん
さすがyokappeさん、次の目的地はもうお分かりのようですね。
野生の猿は去年見ましたが、鹿はまだ自分の目で見たこと無いんです。
一度見てみたいなぁ。
さすがyokappeさん、次の目的地はもうお分かりのようですね。
野生の猿は去年見ましたが、鹿はまだ自分の目で見たこと無いんです。
一度見てみたいなぁ。
aoyamaさん
素敵な所です。ちょっと人が多かったんですけどね。
あ、いいなぁカヤック。
体験出来る所探してみようかな。
素敵な所です。ちょっと人が多かったんですけどね。
あ、いいなぁカヤック。
体験出来る所探してみようかな。