ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

SOLOで候

   そろでそうろう

新年初焚き 後編

   

新年初焚き 後編
つづきです。


また同じようなメシ。 いいんです、別に。

   新年初焚き 後編

初投入、プリムスのエクスプレス・スパイダー。

   新年初焚き 後編

この時、パックタップの中の水が凍るぐらいの寒さでしたが
問題なく燃焼してました。
一応、ガスはプリムスのウルトラガスを使いましたけどね。





一夜明けてまた焚き火。

   新年初焚き 後編

クピルカのカップでコーヒー。

   新年初焚き 後編

   「KUPILKAは伝統のククサの魅力を残しつつ、ナチュラルファイバー
   コンポジットベッセルという樹脂とポリプロピレンを混ぜ合わせた特殊
   素材を使って、現代風にデザインし直した商品です。」


だそうです。
フィンランド製ですが、形はスウェーデンのコーサに近いかもしれませんね。
ちなみにククサは未だ買ってません。





前回のキャンプから着用している焚火ウェア。

   新年初焚き 後編

グローブメーカーであるグリップスワニーとWILD-1のコラボ商品、その名もファイヤーパーカ
売り文句は

   「焚火にうってつけのコットンウェア! パチパチと火花が飛んでも、これを着ていれば
   洋服に穴があいてしまう事がありません。 ざっくりとラフに羽織って欲しい!
   へヴィーオックスフォード生地使用。目の詰まった丈夫な生地で少々の火の粉もOK!」


米軍の古い年代の色んなパーカをゴチャ混ぜにしたようなデザイン。
初めて見た時、「ダッセー、誰がわざわざこんなの買うんだよ? 」なんて思いました。

   新年初焚き 後編

焚火の時でも温かいダウンジャケットやフリースなど化繊の物を着たい。
でも火の粉で穴が開くのは困る。
じゃあ、その上に何かコットン素材のものを着ればいい。
ということで今までは米軍のHBTジャケットなどを上に羽織ってましたが
見れば見るほど何故かコイツに心を奪われました。
某メーカーから火に強いダウンジャケットなんかもでてますが、あんなの買える
身分じゃありませんから。っていうかアレ格好良くないし。

   新年初焚き 後編

コレ、よ~く見ると結構良く出来てるんです。
ポケットはフロント左右の2つ以外、右側後ろにもあって結構便利。
更に胸ポケットか腕にシガーポケットでもあったらもっといいのにな。

   新年初焚き 後編

フロントポケット左側の上と後ろポケットにループが着いてますが
今のところ、コレといって使い道は無いですね。

袖の後ろ側は肘から手首にかけて生地二重で補強。

   新年初焚き 後編

少々の火の粉なら大丈夫でも、爆跳がモロにヒットするとこうなります。

   新年初焚き 後編

黒く焦げずピンク色に変色してますが、生地に何か加工してるんでしょうかね?

最初は馬鹿にしてましたが、買って実際焚火で着てみたらますます気に入りました。
でも、普段着ようとは思いませんけどね。





そういや前回のキャンプで気付いたんですが、スウェーデン飯盒付属のアルコールストーブに
大きなクラックが入ってしまってました。
消火時に蓋を被せても、このクラックから火が出てしまいます。
中の筒状の部分も上から下までクラックが入ってしまってるので、もう現役引退かなぁ・・・

   新年初焚き 後編

新幕の試し張りをしようと思ってたんだけど、ノンビリし過ぎて時間が無くなってしまいました。
いや、このキャンプ場、繁忙期でなければイン・アウトはルーズでも大目に見てくれるので
時間はあったんだけど、もう気力が無かったってのが正直なところ。

   新年初焚き 後編

また別の機会にでも。





焚火の後片付け開始です。
完全に火が消えた事を確認して、灰を取り出します。
取り出した灰は可燃ゴミにしてもいいんですが、今回は雑草の生えた草地に撒きました。
灰は植物の生育に役立ちます。

   新年初焚き 後編

小さな消し炭が少し混ざってますが、全てを灰にまで燃やし切ることは出来ませんでした。
今後の課題です、今回は勘弁してください・・・。

風除けに使った大きな石をそこら辺に戻し、掘った穴を埋め戻します。

   新年初焚き 後編

足で踏んで均し固めます。

   新年初焚き 後編

100%元通りという訳には行きませんが、こんなもんでどうでしょ? 

   新年初焚き 後編

ダメ?


   おわり



 にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ



 

フィルソンやバブアーのオイル(ワックス)系ジャケットなんかもいいですね、私は手が出せませんけど
 



同じカテゴリー(■Solo■)の記事画像
1年振りの野外活動 後編
1年振りの野外活動 前編
晩秋の尾瀬テント泊 後編
晩秋の尾瀬テント泊 前編
年越しキャンプで食ったもの
【動画】冬の奥日光の奥の方へ綺麗なものを見に行く【後編】
同じカテゴリー(■Solo■)の記事
 1年振りの野外活動 後編 (2020-11-01 18:32)
 1年振りの野外活動 前編 (2020-10-28 20:30)
 晩秋の尾瀬テント泊 後編 (2019-11-14 20:50)
 晩秋の尾瀬テント泊 前編 (2019-11-12 19:51)
 年越しキャンプで食ったもの (2019-03-14 19:05)
 【動画】冬の奥日光の奥の方へ綺麗なものを見に行く【後編】 (2019-03-09 20:01)



この記事へのコメント
こんばんは~いつ見ても鮮やかな焚き火で尊敬します。やはり何事もスマートにありたいものですよね~各言う私も過去にお気に入りのポリ製ジャケットを火の粉でパァにしちゃいました(* ̄∇ ̄*)最近は軍物のジャケットでコットン製ならあまり気にしていませんが、やはり厚手のコットン製ジャケットがキャンプと言うシュツエーションには会う気がしますw豚革の手袋みたいなジャケットなんて着たくないですしwけど茶色の牛革ジャケットでユッタリ着れるものならいいかもwグリップスワニー?かどっかのヘビーデューティージャケット(作業用?)カッコいい物があったんですが高すぎてΣ( ̄ロ ̄lll) お手ごろでざっくり着れる作業用皮ジャケットが欲しいですw

combatfox
2012年01月12日 23:49
こんばんは!

初キャンプで焚き火、いいですね。
私も以前、ドイツ軍の綿の上着を持っていたのですが、焚き火にはまる前でしたので、手放してしまいました。
その手があったのですね、惜しいことをしました。

焚き火の後始末には、やっぱり気を遣いますね。

今年も良い年でありますように。
今年もよろしくお願いします。

ayushiotoyanayushiotoyan
2012年01月15日 01:09
こんばんは!

軍用っぽいショベルが気になります!!
折り畳みが出来るようですが・・・な、何軍モノ!?

パイル二等兵
2012年01月16日 23:24
combatfoxさん

 レザージャケットも火には強そうで良いですね。
 スウェードのランチコートなんか裏ボアで温かいですよ。
 更にテンガロンハットでも被れば気分はもう西部劇♪
 焚火によく似合いそうです。

Dancinghorse
2012年01月18日 21:21
ayushiotoyanさん

 軍物の良い所は気兼ねなく着倒せることかもしれません。
 レア物だと気が引けますが、そうでなければ多少穴が開こうがお構いなし。
 作業着みたいなもんですからね。

 こちらこそよろしくお願いします♪

Dancinghorse
2012年01月18日 21:26
パイル二等兵さん

 さすがですね。
 いつも気付いて欲しいところにちゃんとポイントが当たってます。
 これ、スウェーデン軍の折りたたみショベルなんですよ。
 おそらく現用モノ、近年の写真でも確認出来ます。
 出回ってるのあまり見た事無かったんですが、オクでたまたま見つけてゲットしました。
 三つ折りタイプほどではありませんが、Tバーハンドルなので
 まぁまぁ使いよいですよ。

Dancinghorse
2012年01月18日 21:35
えらく出遅れましたが(^_^;)
今年もよろしくお願いいたします。

実に良い焚き火っぷりですね。
バーボンでも持参してあたらしていただきたい感じです。

やっぱりコットン素材が焚き火には良いようですね。
ナイロンは大変なことになりますもんね(笑)

今年こそ、一回は焚き火やるぞ(笑)

TakaTaka
2012年01月30日 00:22
Takaさん

 マンネリ化したキャンプの中で、唯一希望の火と
 なりそうなのが焚火です。
 ということで今年は焚火を中心として、その関連あたりなども
 攻めてみたいですね。
 こちらこそよろしくお願いします♪

Dancinghorse
2012年01月30日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新年初焚き 後編
    コメント(8)