緑の戦場へ 前編

Dancinghorse

2013年07月01日 20:10


タイトル変わりましたが前の続きです。


キャンプ場を後にし、向かった先は赤沼自然情報センター。
目的はもちろん、奥日光戦場ヶ原ハイキング。
コースは幾つかあるようですが、今回は赤沼から湯滝まで。
ところが駐車場が満車で、約1時間ほど駐車待ち。
キャンプ場でダラダラしてたのが悪かった。
なんとか車を置き、ザックを担いで歩き出します。






木道の横を流れる湯川。




巨木が倒れてました。




割と最近倒れたものみたいです。




現在、木道補修工事の真最中で、至る所に資材等が置いてあります。






木道の脇になんとタープが!




えっ、ここでキャンプ出来んの!?
と思ったら、木道補修工事されてる方達の休憩所でした。











http://youtu.be/jdUPfQ4FnuY

昨晩、携帯で天気予報見たら、奥日光は午前11時頃から
雨の予報だったんですが、どうやら心配しなくても大丈夫のようです。
一応ザックにレインウェアは入ってますけど。






またもや倒木。
長い年月、風雨に晒された感じです。




さっきの倒木もいずれこんな感じになるんでしょう。






レンゲツツジ




ワタスゲ








緑のトンネル。
ここは最高に気持ち良かった!!!









http://youtu.be/M7m-NDku9P0

青木橋を渡ります。









   つづく




にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事