鬱憤晴らしの連泊 其之壱
今年の1月頭以来です。
そういや去年もこんな感じでした、まったくもう。
ということで、タイトル通りキャンプに行けなかった鬱憤を晴らすため
今回は2泊3日でいつものとこへ行って来ました。
河原は以前の様に、雑草が生い茂った元の姿に戻っていました。
自然の力は流石です。
んでもって、そこらじゅうトノサマバッタだらけ。
お取り込み中すいません(笑
新たなタープを張ってみました。
ウイング系は初めてですが
なかなかカッコイイですねぇ。
シワは気にしない(笑
tent-Mark DESIGNSのムササビウイング焚火versionです。
ちなみにポールは同じtent-Mark DESIGNSのカーボンスティック150を
使用しました。
河原を散歩してたら流木の丸太が転がってましたよ。
太さはこんな感じ。 杉ですかね。
折角だから頂いちゃいましょう。
でも、このままでは持ち運べませんので
車に戻って鋸を取って来ました。
そう、鋸と言えばシルキー・ゴムボーイ。
ではなく、今回はもっと大きいビッグボーイ。
シルキーには開くと全長1180mmにもなるカタナボーイという
折りたたみ鋸もあるんですよ。
一度ホムセンで試し切りさせてもらいましたが、ザクザクと
気持ちよく切れました。
欲しいんですけど、多分大き過ぎて私には使い道が無いですね。
ビッグ・ボーイで充分です。
切り進むと、大鋸屑から良い香りがして来ます。
杉ではなく檜でした。
木口の様子からすると、まだ幾らか水分が残っているようです。
3つ切り出して腕がパンパンです。汗も噴き出て来ました。
今日はこれぐらいにしときましょう。
陽が落ちてメインイベント開始です。
焚火動画
http://youtu.be/hzgzeYiE3ok
夕食を挟み、夜が更けるまで火を弄ってました。
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事