DUOで候
理由は前回記事のようなことがあったからだ。
しかしながらゴールデンウィークも残す所あと少しという時
以前甥っ子が「キャンプ行ってみたい」と言っていたのを思い出し
声をかけてみたら「行く」というので、初のデュオキャンプと相成った。
昨年4月に親が死んだからもう親孝行は出来ない。
代わりに甥っ子孝行だ。
二人だと自作の木製テーブルひとつでは足りないと思い
以前使っていたコールマンのアルミテーブルを
久し振りに持ち出した。
ついでに、買ったまま一度も使わずにいたビリーポットも。
甥っ子は釣りが大好き。
釣りをしたいが為に「キャンプに行きたい」と言った節もあるが
まぁ、それはそれで全然良し。
周りから聞く所によると、余り上手くはないらしいが
見事に魚を釣り上げた。
立派、立派!
魚が小さいのは仕掛けが小さいからで、彼のせいではないです(笑
彼が釣りしてる間、まったりとコーヒーなんぞ。
今まで食いそびれてたヤツを今回やっと。
あれこれ世話する方に気が行って写真はあんまり撮ってないが
彼にキャンプを楽しんでもらおうと、焚き付け用の細い薪の割り方や
ファイヤースチールの使い方を教えてみたり、彼に出来ることを
手伝わせてみたり、夜は焚火をしながら他愛もないお喋りをしたりした。
「キャンプっていいね」
キャンプ中、何度か彼の口から出た言葉だ。
嬉しいじゃないの。
もしかしたら俺は今回、彼以上にキャンプを楽しんだのかもしれない。
おまけ
現在使っている焚火台、モノラル・ワイヤー・フレームの火床に
穴が空いたので新しい物に替えた。
以前、菖蒲ヶ浜で曲がったシャングリラのポールをテンマクのポールに替えた。
以上
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事